2025年10月の予定

活動の詳細は、以下に記載します




「第二回 わたしにつながるいのちのお話会 」


冨貴工房の冨田貴史さんを

お迎えしてお送りするお話会です。


今回のテーマは、

NVC(非暴力コミュ二ケーション)。


1970年代にアメリカの心理学者

マーシャル・ローゼンバーグ博士が

体系化したコミュニケーション方法で、


日常生活から社会問題、ビジネス、

修復的司法、民族間紛争など

世界中で幅広いジャンルで活用されています。


具体的には、

観察(Observation)、

感情(Feeling)、

ニーズ(Need)、

リクエスト(Request) の

4要素に注目しながら、


自身の内なる対話や、

相手の言葉の奥の意図の推測、

相手との対話を行います。


誤解や偏見、思い込みを注意深く見極め、

「今」の気持ちと

その奥にある大事に思っていること

価値を置いていることを明確にしていくと、


本当にやりたいことや望むことを見出し、

自らの力で実現する原動力が

身のうちに生まれます。


お互いの内面を侵さず、

生来備わっている力を奪うことのない、

すなわち自分と相手を尊重する方法、

これが非暴力のゆえんです。

(NVCジャパン公式サイト参照)


ヨガ哲学の八支則の中にも

アヒンサー(非暴力)という

項目があります。


それを初めて知った時は

「暴力?大抵の人が無縁でしょ」

と思っていましたが、

そういうことではないんですよね。


NVCを通して紐解いていくと

この現代において

逆に暴力と無縁である人なんて

いるのかなって

思ったりします。


この、自身の内なる

こじれ(ジャッジや攻撃)が

存在するがゆえに

あらゆる問題が複雑に絡まり

解決不能になっている。


NVCは、いわゆるノウハウ的な

コミュニケーション術ではなく、

ボーダーレスな奥行きをもつ

極めてヨガ的なメソッドです。

(メソッドという言葉さえも違うかもしれない)


おもしろくないわけがないですよね!


是非ご参加お待ちしております。


以下、冨田さんからの

メッセージです。


マハトマ・ガンジーの孫であるアルン・ガンジーは幼少時代、日常的に体験している差別や争いに傷つく日々の中で祖父から非暴力の実践の手ほどきを受けたと言います。
その中身は、自己共感。
自分自身が感じている怒り、悲しみ、嘆き、憂い、戸惑い、途方のなさ、諦めに対して「そんなことを感じるべきではない」とジャッジすることで、自分自身をさらに傷つけることになります。
これを「自分自身に二本の矢を刺す」と言います。
世界に蔓延する行き過ぎた評価、批判、ジャッジ、判断。
それらは「行き過ぎ」でなければ在って然るべきものかもしれません。
私たちは実際、一日の中で何百もの判断をしながら暮らしています。
しかし、自分自身の感じていることを、評価を交えず受け取ることは、それと同じかそれ以上に大切なことではないでしょうか。
自分自身に対する見えない暴力を手放して、ただ受け止めること。

評価を急がずに、じっくり観察すること。

自己対話が苦手という人の多くが、自分の内面を攻撃したり責めたりする癖を強く持っていることがあります。

少しずつ、リハビリしていきませんか。

多分私たちは、この件に関して「どんぐりの背比べ」です。

しかし、寄り添う仲間が居ることで、リハビリは軌道に乗りやすいものです。

何度もNVCのワークショップや合宿に参加してきた経験から、そのことを強く思います。

僕はNVCの専門家ではありませんが、同じ道を行こうとする同志として、できる限りいい時間を共にできるよう、努めてみたいと思います。


お話会の後、

冨田さんを囲んでランチをいただく

時間もとってあります。

ランチは希望者のみ、要予約です。


お申し込みの際

合わせてお伝えください。


日時:10月4日(土)10:30~12:30

参加費:3500円(ランチは別途)



「キャンドルヨガ&音浴会&秋の夕食」


kurinomaの広間で

秋の夜風や虫の音を感じながら

おこなうイベントです。


キャンドルの灯りだけで

ヨガをしたあと、


善谷聡美さんによる

シンギング・リンの音浴を堪能し、


栗ご飯を筆頭に

秋の味覚を盛り込んだ

ディナーをお召し上がりいただきます。


この季節の

キャンドルヨガ&音浴は

本当に格別です!


過酷で長い夏を乗りきった心身を

労い、癒やしていただければと思います。


日時:10月12日(日)18:00~21:00

参加費:3500円

定員:8名

持ち物:敷物、ヨガマット、水分




「やさしく楽ちんなお洋服店~秋冬編~とプチマルシェ」


10/18(土)と19(日)の二日間、

福井県のGallery LOOKさんによる

天然素材のお洋服販売会、

『 やさしく楽チンなお洋服展 』

を開催します。


今回は秋冬のお洋服たちが

たくさん勢ぞろいします。


履き心地抜群の現代風もんぺパンツや

ふわっふわのショール

オーガニックコットンのお洋服や肌着など

made in Japan、綿・麻・ウール素材の

やさしくて楽チンなお洋服・小物。


全国に根強いファンがいらっしゃる

メーカーさんのお洋服たち、

LOOKさんがその品質と作り手の想いに

共感してご紹介くださるお洋服たちです。


プチマルシェも開催しますので

(WSもあり!)

どうぞ遊びにいらしてください♪


~出店情報~

●18日(土)

・〇mi(天然素材のお洋服)

・姉さんの店minori(お弁当、焼き菓子)

・BIRD PORT(シンギング・リンセラピー)

・ピエニクレ(お花)18日は午後のみ出店

・クリノマカフェ(お味噌汁、ドリンク)

・ネアリカ(毛糸アート)WS

・一店舗未確定(近日中に決まります)


●19日(日)

・〇mi(天然素材のお洋服)

・家庭料理研究室(お弁当)

・BIRD PORT(シンギング・リンセラピー)

・ピエニクレ(お花)

・あきこめ工房。(米粉のパンやお菓子)

・アソウノカムナビ(麻の小物、WS)

・クリノマカフェ(お味噌汁、ドリンク)


お弁当のご予約はkurinomaまで。

どうぞお気軽に足をお運びください♪


日時:10月18日(土)、19(日)

           両日10:00~16:00





お申込み、お問合せはこちらまで

tel: 090-9449-1068

mail: iku@yogaroom-air.com









kurinoma

kurinoma

0コメント

  • 1000 / 1000