2025年9月の予定

活動の詳細は以下に記載します




「樹齢1200年の大木に抱かれておこなうリンヨガ」


休日の朝、

涼しい時間ににちょっとだけ遠出して

朝活しませんか。


今回は鳥越の五十谷の大杉の根元で

シンギング・リンの音色と共に

ヨガをします。


この樹齢1200年の大杉は

神社の御神木でもあり、

この場所に満ちる静謐な空気は

夏の朝にピッタリ。


シンギング・リンセラピストの

善谷聡美さんとおこなうリンヨガは、

リンの音と呼吸があった瞬間に

いつも以上に体が伸びたり緩んだりする

心地よさを感じていただけると思います。


リンヨガ後は

瞑想したり、大杉に触れたりして

しばし思い思いに過ごし、


最後は米粉のマフィンと

湧き水で淹れたアイスコーヒーで

ティータイム♪


そしてそれらが終了しても

まだ10時半って

素敵じゃないですか!?


解散後、時間のある方は

道の駅でお買いものしたり

近くにある滝を見に行ったり

湧き水を汲みに行ったり

これまた思い思いにお過ごしください。


朝時間、ご一緒できたら嬉しいです。


日時:9月7日(日)7:30~10:30

集合場所:鳥越道の駅「一向一揆の里」

参加費:3000円

定員:8名 

持ち物:敷物、ヨガマット、水分


このただずまい…!





「たけしのお水の座談会」


すべては、水から。

水を知ることは、

よりよい人生を学ぶこと。


を、テーマとした

湧水ランチ付き座談会です。


以下、主催者である伊藤剛さんからの

メッセージです。


私たちのカラダのほとんどは、
水でできています。
だから、飲み水や食べ物の水は、
良いものをとりたいですよね。

私はこれまで水にこだわり、
いろいろな水と出逢い体感してきました。

たどり着いたお水のこと。
今回の座談会を通して、
みなさんと共に学び合いたいと思います。

どうぞよろしくお願いします。


●内容(変更する場合もあります)

・お水から見るカラダの健康のこと

・水を知ることは人生を知ること

・ゆの里について

・アクアフォトミクスについて

・映画「Pale Blue Dot君が微笑めば、」のこと


日時:9月15日(月・祝)10:00~13:00

参加費:3000円(月のしずく500ml1本、湧水ランチ含む)

定員:8名 




「リンヨガ&妖精茶会」


6月夏至の日に開催した妖精茶会が

とても楽しく好評でしたので

秋分の日も開催します。


妖精茶会とは

妖精さんを招いて開催する

お茶会のことで、


春分と夏至と秋分と冬至が

妖精茶会を開くのに適していると

言われております。


妖精茶会には準備するものが

いくつかあって、

それが以下の7つです。


 1.花や植物

 2.歌や音楽

 3.植物の香り(精油でもOK)

 4.お菓子やケーキ(妖精さんは甘いものが大好き)

 5.2つ以上の石(石と石をぶつけてカチ!カチ!と鳴らして使う)

 6.笑い。楽しそうな雰囲気

 7.妖精さん卓


今回は前半

シンギング・リンセラピストの

善ちゃんにリンを奏でていただきながら

ヨガをするリンヨガをおこないます。

(最後に各々が妖精さんと

心の中で対話する時間も設けます)


そのあとは妖精さんと共に

妖精茶会のスタートです。

(なんせ無邪気に!)


子どものときは外遊びの中で

自然に触れあっていたものや

無意識に感知していた感覚を

大人になると忘れてしまいがちで、

それを思い出してみようというのが

この妖精茶会の主旨でもあります。


体にやさしいスイーツも

ご用意しますので、

是非一緒に楽しみましょう♪


日時:9月23日(火・祝)13:00~15:30

参加費:3000円

定員:8名 



7月に開催した

「海辺でサンセットヨガ&音浴」

の様子です。


本当に美しいサンセットでした。




「遣水観音山ハイキング&山の上で瞑想」


「自然に触れる」と言うと、

つい遠くのどこかに

ちょっぴり気合を入れて出かけていく

イメージを持たれがちですが、


石川県は海も山も近く

少し車を走らせれば自然に触れられる

エリアがたくさんあります。


私自身

雄大な高山の非日常感も好きですが

kurinomaからほど近いこの低山は

本当に大好きで、

これまでにざっと150回は

登っているんじゃないかなー。


山の中腹で

読書や瞑想だけして

帰ってくることもありますし、

お茶を飲んで深呼吸するだけ

という時もあります。


細かい筋肉の調整

丹田の充実

心身のリセット

グラウンディングなど…


山からいただいている

恩恵は数知れず。


今回は

山にあまり慣れていない方でも

安心して参加いただけるよう


山道の歩き方のコツや

からだの使い方をお伝えしながら

ゆっくり歩きます。


また、山頂では

昼食をいただいたら

麓の湧水でコーヒーを淹れて飲み、

みんなで瞑想します。


もちろん

瞑想もガイドします。


ひと足早く

秋の空気を感じに

行きましょう☆


日時:9月28日(日)9:00~15:00

参加費:1000円

定員:6名


 

白山山頂からのご来光です。


山頂に鎮座する白山比咩神社の奥宮。

宮司さんが室堂からわらじで

登ってこられました。




お申込み、お問合せはこちらまで

tel: 090-9449-1068

mail: iku@yogaroom-air.com












0コメント

  • 1000 / 1000