2023年3~4月の予定

活動の詳細は、以下に記載します。





陶芸教室「シーサー作りWS」


なんの脈絡もなく、

シーサーを作る陶芸教室です。


これは、

以前シーサーを作ったことが

ある方の作品なのですが…、


じゃん!

きゃ…きゃわいい!


左奥のは、

蚊取り線香用シーサーだそう!


これは作る人によって

かなりオリジナリティが

生まれそうですね。


土が余ったら

時間内でお好きなものを

お作りいただけます。


私はkurinomaの玄関で

皆さんをお迎えする用の

シーサーを作ろうと思います!


日時 3月19日(日) 10:00~12:00

料金 2000円(ドリンク付)

定員 5名(先着順)→定員に達しました

持ち物 エプロン、タオル




山歩き初心者が白山登山を目指す会「富士写が岳編」


一度は白山に登ってみたいけれど

足腰を鍛えないと無理だし、

持ち物も何を揃えたらいいのかわからないし、

どうやって段階を踏んでいったらいいのか

見当もつかない。


というお声をちょくちょく聞くので、

そのような方々を集い

様々な山に足を運びながら

少しずつ山に慣れ、

経験を積んで、

今年の秋に白山登山を目指します。


山は、本当にいいです。


自然の中に身を置くことも

歩きながらお喋りすることも

山頂でコーヒーを飲むことも


何もかもが本当に

心から楽しく心地よくて、


私はもう、

自分の人生に

欠かせないかな。


初心者じゃない方も

ご参加いただけますし、


シリーズでの活動になりますが、

単発でのご参加も可能です。


今回登るのは

富士写が岳(942m)。


加賀三山のひとつで

日本百名山の著者である

深田久弥さん(大聖寺ご出身)が

登山を始めるきっかけと

なった山です。


春山の大地を

ゆっくりじっくり踏みしめましょう!


日時 3月26日(日)

※雨天につき4/2日に延期します

料金 1000円

定員 6名(先着順)→残席1名

持ち物 参加者に追ってお知らせします




お野菜をこころゆくまで堪能するランチ & 2023年、これからについて語る会


長い、、、

長すぎるイベント名ですね。


まず!

前半のランチは、

野菜大好きな私の

思いっきり個人的嗜好に走ったランチ会です。


インドにヨガしに行ったのをきっかけに

過去に2年半ほど

ベジタリアンだったことがあります。


現在は、お肉やお魚も

時々いただいておりますが、


まあでも、

私にとって野菜の美味しさは

ランキングにすると

ちょっと別格のポジションです!


美味しい野菜を食したときの

あの何とも言えない

からだに染み渡る感じ、


あぁ~!

本当に野菜って美味しいなぁ!と

そのたびに感激します。


今回はそんな

野菜だけでランチを供じます。


推しの生産者さんが育てている

旬の美味しい野菜を

美味しさが引き立つ食べ方で。


お野菜好きな方、

ぜひ堪能されてください。


お肉が好きな方、

肉は夜に目一杯食べてください。



そして後半、

「2023年、これからについて語る会」。


食料、医療、経済など、

今、世界で何が起こっていて

どういう流れの中に

私たちはいるのか。


このことに関しては、

何を信じるかによって

180度見方が分かれた

昨今の疾病騒動を皮切りに、


私自身も

考えては、感じ、

感じては、考え、というのを


いくつものステージを

変遷しながら

繰り返してきた一人であります。


その結果、

私たちのような

一般市民でも、


というか

一般市民だからこそ、


本気で目を凝らし、

高いリテラシーを身につけ、


見聞きすることの

背後にある文脈や構造まで理解し、


何にも依存せず

バランス感覚を保ち、


かつ分断の罠に陥ることなく、


自身の視点や意識を

拡大させることができれば、


それ相応のことが

キャッチできるでしょうし、


また実際

それ相当なことが

起こり始めていると思うんです。


このことに対して私たちは

どの立ち位置から

どういう姿勢をとったらいいのか、


何を揺るがないものとし

また逆に

何を揺るがせておくのか、


私がずっと熟考してきたテーマを

とっかかりとして

ファシリテーションしたいと思います。


情報交換ではなく

対峙のしかた、

フェーズの移行のしかた、


私はそこに

すごく興味があるんです。



話がそれました!


何はともあれ

これからどんな時代が

やってこようとも


意思と、知恵と、仲間があれば

少なくとも

未来を憂うだけの世界からは

脱却できますし、


せっかく未来を見つめるのだったら

これを機に思い込みを外して

希望の目で見つめていきたい、


ぼんやりとでもそう思っている人たちと

まずはその一歩となる

語らいができたら嬉しいです。


語る会だけの参加もOKです。


お気軽にどうぞ!


日時 4月1日(土)

①ランチ 11:30~13:00

 料金 1600円

 定員 9名(先着順)→定員に達しました

②語る会 13:30~15:00

 料金 1000円(ドリンク、デザート付)

 ※定員は設けませんが要お申込みです




朝ヨガ&瞑想&カテ研弁当


春を迎えたkurinomaで、

朝ヨガと瞑想をします。


全体60分のうち

瞑想は最後10~15分ほどで、

その瞑想に取り組む準備として

ヨガをします。


初心者の方もお気軽に

ご参加ください。


ご希望の方には

カテ研(家庭料理研究所)のお弁当を

ご注文いただけますので、


ヨガ&瞑想が終わったら

みんなで食しましょう♪


日時 4月8日(土) 10:00~11:00

料金 1200円(カテ研弁当は別途900円)

定員 9名(先着順)→定員に達しました

持ち物 ヨガマット(100円レンタル有り)


※これはイメージ写真で、当日はスープも付きます




新しい植え方を楽しむ!春の寄せ植え


以下、講師の

井上真梨子さんからの

メッセージです。


今回のワークショップは、

ちょっと変わった寄せ植えに

チャレンジします。


寄せ植えといえば

土に植えるのが当たり前ですが、


ヤシの実の繊維を加工した

「ベラボン」をベースにし、

好きなお花を組みわせて

花束のような寄せ植えにしていきます。


「ベラボン」はとても軽いので、

土で作った時のような重さはなく、

お花を集めて寄せる作り方で

寄せ植えの自由度がぐんと上がります。


言葉だけでは

ピンとこないかもしれないので、

是非体験しにきてくださいね。


新しいお花の楽しみ方が

ひとつ増えると思います。



このイベントは13時からですが、

お弁当をご希望される方は

早めにいらしていただき

kurinomaで召し上がっていただけます。


カテ研(家庭料理研究所)の

お弁当(900円)です。


希望者はお申込み時に

合わせてご注文ください。


日時 4月8日(土) 13:00~15:00

料金 4500円(ドリンク付)

定員 6名(先着順)→残席1名

持ち物 エプロン



※イメージ写真なので、花材は季節に即したものとなります



おばあちゃんの知恵袋を学ぶ会「ダーニング教室」


おばあちゃんの知恵袋を学ぶ会、

略して「おばちえ会」です。


初回は、ダーニング教室!


ダーニングとは

擦り切れたり穴が開いたりした

衣類を補修する、

イギリス発祥の修繕方法です。


しかも修繕前より

可愛くなるという、

もはや修繕の必要がなくても

修繕したくなるという、

意図せずしてクールな

一点ものになるという、

話題の知恵です。


かかとが薄くなった靴下や

シミのついた洋服など、

なんでも対応できます。


良いものを

お手入れしながら

長く使う。


その流れが

またひっそりと力を

取り戻しておりますね。


たくさんの知恵をお持ちの

人生の先輩方に

おばちえ会を通して

いろんなことを学べたらと

思っております。


今回は、講師の方が前日

石窯でフォカッチャを焼くとかで(!)


そのフォカッチャで作った

サンドイッチも

振舞ってくださるそうです☆


日時 4月16日(日) 13:00~15:00

料金 1800円(軽食&ドリンク付)

定員 6名(先着順)→定員に達しました

持ち物 とじ針(持っている方)




お申込み、お問合せはこちらまで

tel: 090-9449-1068

mail: iku@yogaroom-air.com









0コメント

  • 1000 / 1000